【4月12日・14日】Z世代社員のGW明け離職を防ぐ施策とは⁉~新入社員研修後のフォローで知っておくべきポイント~

【4月12日・14日】Z世代社員のGW明け離職を防ぐ施策とは⁉~新入社員研修後のフォローで知っておくべきポイント~ 960 720 株式会社アールナイン
z世代 セミナー

Z世代社員のGW明け離職を防ぐ施策とは⁉
~新入社員研修後のフォローで知っておくべきポイント~

多くの企業様では、4月に新入社員研修が行われ、5月から現場配属となる場合が多いと思います。

その合間にあるもの。それは、、ゴールデンウィークです。

実は企業側にとってゴールデンウィークは採用後の一つのヤマ場だと言えます。
なぜかというと、ゴールデンウィークを境に退社を検討する新入社員が出てくるからです。

この新人たちの研修後のフォローこそが、現代のZ世代の定着率を上げる重要なポイントです。

Z世代の若者たちは今、どんな理由で早期離職をしているのか。
人事には語られない本音から、離職を防ぐ新人研修後フォローのポイントまで、
事例をもとにわかりやすく解説します!

■セミナー詳細■

日 程:2022年4月12日(火)17:00~17:45
2022年4月14日(木)17:00~17:45
ツール:zoom(お申し込み後にURLを共有いたします)
費 用:無料

■講師■

株式会社アールナイン 三宅

株式会社アールナイン 事業企画部
三宅 悠平

埼玉県川越市生まれ。大学卒業後、投資用不動産会社に就職し、数千万円クラスの高額物件を担当する営業職に従事。テレアポが禁止されている中、お客様との信頼関係を0から構築し、わずか6か月で500以上のリードを獲得。社内1位のリード獲得を達成。
現在は、アールナイン事業企画部にて、新卒・中途採用や採用顧客向けセミナーの企画・運営に携わる。