R09の第三者面談サービス

最近では、1on1面談が話題になるなど、
社員への面談施策が注目を集めています。

R09では、傾聴のプロフェッショナルが、
第三者として社員面談を代行します。

「1on1面談のやり方がわからない」
「社員の本音が理解できているか不安」
「面談に手が回らない」など

社員面談に関するお悩みをお持ちの方は、
お気軽にお問い合わせください。


R09の第三者面談の特徴

傾聴のプロによるヒアリング

傾聴スキルのプロフェッショナルが社員の話をじっくり聞くことで、組織の本質的な課題解決に繋がる本音を抽出します。また、社員の自己重要感を満たせるため、仕事のモチベーションを上げる効果も期待できます。

マンパワーの削減が可能

上長に代わって面談を実施することにより、社員のマンパワーを削減することが可能です。第三者面談でヒアリングできた本質的な課題の解決に時間を割くことで、効率よく組織の生産性を向上させることができます。

面談内容をカスタマイズ可能

お客様のご要望に合わせ、面談の対象者・面談の内容などをカスタマイズできます。特に、第三者の立場より離職社員の退職理由や内定辞退学生の内定辞退理由を調査するサービスがおすすめとなっています。


第三者面談のラインナップ


1on1面談代行

第三者の立場から上司には話しづらい仕事に関する本音を抽出することで、予期せぬ離職を未然に防止したり、企業の本質的な課題を特定するための情報を収集します。


育休キャリア面談

出産経験のあるママさんが育休取得中の社員に対して不安に感じていることや今後のキャリアに対する希望などを聞くことで、スムーズな職場復帰を支援いたします。


内定者フォロー面談

内定者と定期的に個別面談を実施することで、気持ちの変化をタイムリーに捉え、あらゆる不安を払拭した状態で入社を迎えてくれるようサポートいたします。


離職者調査サービス

離職者に対して本音の辞退理由をヒアリングすることで企業の本質的な課題を抽出し、離職率低下やエンゲージメント向上のための施策をご提案させていただきます。


内定辞退者調査サービス

内定辞退者に本音の辞退理由をヒアリングすることで本質的な採用を課題を抽出し、次年度の採用活動を改善するための解決策を提案・実施させていただきます。


R09の課題解決事例


第三者面談に関するコラム記事