【3月3日・8日】現場と要件が擦り合わない!現場と経営を巻き込むために必要なコミュニケーション術とは


【開催日】
  • 2022/03/03 17:00〜17:30
  • 2022/03/08 11:00〜11:30
【3月3日・8日】現場と要件が擦り合わない!現場と経営を巻き込むために必要なコミュニケーション術とは

現場と要件が擦り合わない!現場と経営を巻き込むために必要なコミュニケーション術とは

新卒・中途問わず、採用をしていく中で重要なことは何でしょうか?
様々な意見があるかと思いますが、「社内で採用要件(目線)を一致させる」ことは
採用を成功させる上で外すことは出来ません。

しかし、下記のような声を人事ご担当者様から伺うことがあります。

・「経営層」や「現場」の方の理想が高すぎる
・応募があっても条件面で他社に負けてしまう
・現場の意向が強い組織で、人事の立場が弱い
・トップダウンの組織でそもそも話を聞いてもらえない

こんな状況に陥った際、どうすれば良いのでしょうか?
実は社内でのコミュニケーションの取り方に解決のヒントがあります。

人事担当者には外部だけでなく社内連携や社内を巻き込んでいく力も必要です。

本セミナーでは、現場や経営層の方と採用についてどんなコミュニケーションを実施すれば採用要件を擦り合わせていくことができるのかをお伝えします!

「人事担当になったばかりで進め方がわからない」
「現場や経営層と採用目線がズレている気がする」
「採用の理想が高い現場や経営層の方にリアルな採用要件が伝わらない」

上記のようなお悩みをお持ちの方は是非ご参加をお待ちしております!

■セミナー概要
オンラインセミナーですが、お互いにコミュニケーションが取れるような簡単なセッションを実施予定です!
ご参加者様の人数により開催時間に変更が生じる可能性がございます。

■セミナー詳細■

日 程:
2022年3月3日(木)17:00~17:30
2022年3月8日(火)11:00~11:30

ツール:zoom(お申し込み後にURLを共有いたします)
費 用:無料

■講師■

株式会社アールナイン 三宅

株式会社アールナイン 事業企画部
三宅 悠平

埼玉県川越市生まれ。大学卒業後、投資用不動産会社に就職し、数千万円クラスの高額物件を担当する営業職に従事。テレアポが禁止されている中、お客様との信頼関係を0から構築し、わずか6か月で500以上のリードを獲得。社内1位のリード獲得を達成。
現在は、アールナイン事業企画部にて、新卒・中途採用や採用顧客向けセミナーの企画・運営に携わる。