どうする?23卒インターンシップ 学生の本音から母集団形成のヒントを探る!


【開催日】
  • 2021/05/12 10:30〜12:00
どうする?23卒インターンシップ 学生の本音から母集団形成のヒントを探る!

どうする?23卒インターンシップ

学生の本音から母集団形成のヒントを探る!

22卒では、オンラインによるインターンシップ開催によって、予約数や参加数が増えている企業が目立ちました。一方で、その後の選考への移行率は低く、「こんなはずでは…」という声も聞かれます。

23卒においても、引き続きオンラインを主軸としたインターシップを開催する企業は多いと予測されますが、過去の反省点からどのようなことを学んだら良いのでしょうか。

業界業種問わず新卒採用支援を行っているDEiBAとアールナインが、過去データを踏まえ、インターン参加率増加の背景、学生の本音についてお伝えします。

23卒は、ポイントを押さえることで効果的・効率的なインターンシップを開催し、採用成功に繋げていきましょう。

■セミナー詳細■

日 程:5月12日(水)10:30~12:00
ツール:zoom(お申し込み後にURLを共有いたします)
費 用:無料

■登壇者■

株式会社DEiBA Company 代表取締役
清水達也

早稲田大学理工学部機械工学科卒業後、リクルートに入社。在籍中、じゃらんnetの立ち上げを責任者として推進した後、取締役常務執行役員として同社の人材系事業を統括。同時にリクルートエージェント(現:リクルートキャリア)・リクルートキャリアコンサルティングにて代表取締役を兼任するなど、長年日本の人材業界を牽引してきた。リクルート退社後は、米国UCバークレイに留学。卒業後、カプコンUSA,INC.取締役、ベネッセホールディングス顧問などを歴任した後、新卒採用の理想型を創造するためDEiBA Companyを設立し、代表として活躍する。現在、社長業の傍ら千葉商科大学やビジネス・ブレークスルー大学にて講師も務めており、採用面だけでなく日本の人材育成にも尽力している。

株式会社アールナイン 代表取締役
長井亮

2009年に人材採用支援会社、株式会社アールナインを設立し、これまでに2,000社を超える経営者・採用担当者の相談や、5,000人を超える就職・転職の相談実績を持つ。 北陸学院大学にて非常勤講師を務めるなど、全国で学生・ビジネスパーソン、また経営者を対象に、年間約100回のキャリア・採用に関する講演、セミナーを行う。人材プロフェッショナルの育成にも取り組んでいる。