新入社員が企画!オープン・カンパニー~最若手が伝える働く魅力~
採用から定着まで企業の成長を支援する株式会社アールナイン(本社:東京都港区、代表取締役:長井亮)は7月下旬から、2025年度卒業予定の学生が当社の業務を体験できる「オープン・カンパニー」を実施しています。エンジニア職の体験内容は、今年4月に入社したばかりの社員がゼロから考案。長期インターンシップ中の内々定者とも意見交換し、最も学生の目線に近い若手が働くことの魅力を伝えます。
開催の狙い~なぜ新入社員と内々定者が企画・運営!?~
企業のインターンシップやオープン・カンパニーでは、経験を積んだベテラン社員がモデルとして登場することが一般的です。しかし、ベテラン社員の日常は入社直後に経験する業務ではありません。当社では採用担当と長期インターンシップ中の内々定者(大学4年生)が話し合い「若手中心でリラックスできる雰囲気」などをコンセプトに6月頃から企画しました。当日の進行や座談会も、新入社員と内々定者が中心となって運営します。
新卒では珍しい人材業界のエンジニア職!ゼロから新入社員がコンテンツ考案
更にエンジニア職の体験内容は、入社1年目の社員たちがゼロから考えました。前年は座談会のみでしたが、内々定者から「実際の業務がわかる方が、人を巡る課題に悩む企業を、技術で助けられる魅力が伝わる」との声があったためです。人材業界のエンジニア職は中途採用が一般的で、新卒の募集は多くありません。当社は日本の人事部「HRアワード2023」(後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門で入賞した、内定辞退を防ぐ「PEPS」(https://r09.jp/peps/)など、人事の課題を解決するシステム開発の担い手を新卒・中途両方で募集しています。
「『学びがあった』と思ってもらえれば最高」プロダクト開発部システム企画チーム新入社員の声
先輩のほか、内々定者からも「内容を詰め込みすぎて、わかりにくい」といった助言をもらい、何度か作り直しました。アールナインのエンジニア職は役職や勤続年数にかかわらず、対等に意見を出し合えるのが特徴です。システムの目的や要件を決める企画チームと、実際に作る開発チームに分かれていますが、開発側が企画側に提案することもあります。大切なのは自分の意見を持つこと。オープン・カンパニーの内容も自ら考える楽しさに重点を置きました。他の参加者の意見にも刺激を受け、どんな形でも「学びがあったな」と思ってもらえれば最高です。
当日のワークの一例(エンジニア職の場合)
(1)調査:企業のある課題を解決する上で、既存のサービスには、どんなものがあるか調べてみよう。
(2)共有:みんなの調査結果を共有し、開発したいものを1つ決めよう。
(3)開発:アイデアを表示機能、送信機能など実際の機能に落とし込んでみよう。
(4)発表:改めて開発背景や機能を整理し、みんなの前で発表してみよう。
このほかマーケティング職や、ヒアリング内容をもとにクライアント(お客様)の課題を特定し、提案にチャレンジできる総合職もあります。
今後の開催日程※オンライン開催も含む
(1)総合職
8/8(14:00~17:00)8/23(13:00~16:00) 8/28(14:00~17:00) 9/14(13:00~16:00)
(2)エンジニア職
8/10(13:00~1600) 8/22(13:00~16:00) 9/6(13:00~1600)
(3)マーケティング職
8/9(14:00~16:00) 8/25(15:00~17:00)
※場所はすべて当社。実際の業務をイメージした体験、座談会など
※一次面接を控えた選考中の学生のほか、まだ選考に進んでいない学生の直接応募も受け付けています。
株式会社アールナイン 会社概要
~人が介在することで、【活き生き】と働ける世界を~
採用、人材育成、社員の定着など企業が抱える様々な課題を、人事・採用・教育など各分野で豊富な経験を持つ当社の人材プロフェッショナル(約1,300名)が介在して解決。アールナインが介在することで個人や組織において選択肢や可能性が広がるようサポートを行います。企業のお悩みに合わせたサービス提供により、2009年の設立以来、約630社の企業と取引実績があります。(2023年7月現在)
社 名:株式会社アールナイン(R09) https://r09.jp/
代 表:長井 亮(ながい りょう)
設 立:2009 年 7 月 10 日
所在地:東京都港区虎ノ門1丁目17番 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー5F
事業内容:採用コンサルティング、採用実務アウトソーシング、社外面談代行、教育研修
国際キャリアコンサルティング協会運営(https://icca-japan.or.jp/)
T E L:03-6205-4499
F A X:03-6800-2033
E -MAIL:r09-press@r09.jp
<報道関係者の皆様へ>
近年、企業に代わって外部のプロが採用を担う採用代行(RPO)が広がっています。人事担当者のマンパワー
不足や、入社後のミスマッチ防止のため、より客観的に人材を見極められる第三者の視点を求める需要が背景にあります。当社は、キャリアや人事の知見を持つ人材プロフェッショナルの業務委託パートナー約1300人と連携し、企業の採用から人材育成まで一気通貫、支援しています。いつでもご取材ください。
<ご提供できるエピソード>
・広がる採用代行~背景、価値、展望~
・キャリアコンサルタントの課題と雇用創出
・社内で「対話」を生み出す仕掛け(社長含めあだ名で呼ぶ文化、おすすめのお菓子紹介など)
・育休取得率・復帰率100%、女性管理職比率6割