Our job

仕事を知る

採用サイトTOP > 新卒採用 > 仕事を知る
アールナインでは、企業が抱える人材に関する課題を解決するために、クライアントに合わせたサービスを設計・提案しています。 質の高いサービスを提供するために、人材プロフェッショナルであるパートナーと連携し課題解決をしています。 それを実現するための組織体制やビジネスモデルについて詳しくご覧いただけます。 また、アールナインが取り組んだ7つのプロジェクトストーリーについてご紹介します。 お客様と一緒に伴走して取り組んだ施策やより良い組織を築くために立ち上げたプロジェクトから伝わってくる、社員の情熱を感じてください。

Department

事業部紹介

01

事業推進部

インサイドセールス

新規アポの獲得~初回アポまでを担当するチーム。具体的には、人事をターゲットにしたセミナーを開催したり、メルマガによるメールマーケティング等の施策を駆使して見込み顧客を発掘したりしています。それらの顧客に対して主に電話でのアプローチを行い、新規アポの獲得を行います。また、初回アポを主導で行い、顧客の課題感を把握した状態で、フィールドセールスチームに引き継ぎます。

フィールドセールス

顧客の課題のヒアリング~提案~受注までを担当するチーム。具体的には、インサイドセールスチームが事前のアポで抽出した課題を深堀してニーズを把握。顧客へのコンサルティング提案や見積書の作成を行い、受注を目指します。また、実際に受注した案件についてはカスタマーサクセスチームとすり合わせを行い、プロジェクト担当に引き継ぎます。

カスタマーサクセス

受注した案件のご支援を通して課題を解決していくチーム。課題は変化していくため、リアルタイムで解決策を提案しお客様のパートナーとして課題解決に伴走しています。
02

マーケット開発部

エージェンシーセールス

代理店の数を増やし、代理店から受注する案件数の最大化を担当するチーム。具体的には、自社の商材やそれを販売するためのトークスキルをまとめたサイトやメルマガ、セミナーなどの施策を打つことでサービスに対する認知を増やし、紹介をもらえるようにします。また、デジタルマーケティングチームと連携して、継続的に紹介を増やすための仮説検証を繰り返しています。

プロジェクトマネージャー

代理店からご紹介いただいた採用課題解決のためのプロジェクトを企画運用するチーム。代理店と顧客、R09のパートナー全員でプロジェクト成功に向けて取り組んでいきます。プロジェクト設計、適切なメンバー配置などを行いながら多くのステークホルダーにとっての最善の形を追求し、プロジェクトとして最高の形での成功を目指します。

オーガナイザー

案件を受注したあとのフローの型化を担当するチーム。具体的には、プロジェクトマネージャーチームが円滑にプロジェクトを運営できるようにするための教育体制を整備したり、繁忙期に向けて業務の整理を行ったりしています。また、バックオフィスチーム(社内業務を手伝ってくださっているパートナー集団)やオファーチーム(スカウト代行専任のパートナー集団)のとりまとめも行います。

コーディネーター

受注案件へのパートナーさんのアサインを担当するチーム。具体的には、各営業部のプロジェクト担当(プロジェクトマネージャー/カスタマーサクセス)と業務内容等のすり合わせを行い、要件に合ったパートナーさんに業務を打診。アサインが確定したらレクチャー日程の調整なども行います。R09のなかでもパートナーさんとかかわる機会が非常に多いです。
03

事業企画部

広報

「アールナインのファン」を増やすための活動を担当するチーム。具体的には、社外広報としては、プレスリリース作成やメディア対応などを通して社外に発信しています。社内広報としては、社内報の作成や社員総会などの企画運営を通じて、社員間のコミュニケーションの活性化を推進しています。

デジタルマーケティング

数字やデータを駆使して社内外の課題を解決するチーム。具体的には、オウンドメディアへのSEO対策やダウンロード資料の掲載を通して見込み顧客を発掘したり、インサイドセールスチームやエージェンシーセールスチームと連携してデータの分析を行い、受注を最大化するための施策を提案します。また、営業管理ツールの設計やサービス資料の作成も担当しています。

リスクマネジメント

会社として想定されるあらゆるリスクに対処するチーム。具体的には、保険に加入して企業情報や個人情報の漏洩があった際に社員や会社を守れるようにしたり、マーケット開発部と連携して案件ごとに個人情報台帳の作成をしています。ウイルスセキュリティはシステム事業部、パートナーの選考に関わる部分はPS部など、社内の様々な部署の方と一緒に仕事をする機会が多いです。
04

システム事業部

社内システム(PAS)開発

PAS(パス)と呼ばれる社内システムの開発・修正を担当するチーム。PASとは、パートナーの経歴の確認や業務報告、請求書の提出が行えるシステムで、社員やパートナーが活用しています。社内の要望をヒアリングしながら開発~テスト~運用まで行い、日々改良を重ねています。開発言語はPHPを使用しています。最近では、社外システムの開発にも取り組んでいます。

社外システム開発

先方からの要望を聞いたうえで、開発~テスト~運用を担当するチームです。現在はとある企業さんの人材マッチングシステムを開発しています。開発テスト段階では、ほぼ毎日のように定例ミーティングにて先方とのすり合わせを行い、運用が始まってからも定期的にコミュニケーションをとっています。
05

パートナーサポート部

パートナーサポート

パートナーの採用・育成・定着を担当するチーム。2024年度末までに2万人のパートナー登録の目標に向け、採用ページを開設したり、採用フローを整備しています。また、登録していただいたあと、継続的にアールナインでのお仕事をお引き受けいただけるようにパートナー向けの教育制度を整備したり、パートナー懇親会を企画・運営しています。
06

経営企画部

採用育成

新卒・中途の採用活動~入社後の研修や育成を担当するチーム。採用フローの設計から進捗管理、採用管理ツールの設計・運用、説明会やイベントの企画から運営、面接やフォロー面談の実施、リクルーターや面接官へのレクチャーなど幅広く行います。また、内定者が入社するまでのインターン活動のマネジメントや入社者への研修設計も担当します。

キャリア支援室

社員が希望するキャリアを実現するために月に1回程度のペースで1on1のキャリア面談を実施します。

総務・経理

総務は社内の困り事を解決するチーム。契約書管理、顧客やパートナーへの備品の送付や回収、社内備品の購入・管理、入社者へのレクチャーなど幅広く対応しています。

顧客・パートナー・アールナインすべてが三方良し

WIN-WIN-WINの課題解決モデル

パートナーとは

・人事、人材業界経験者、キャリアコンサルタント有資格者など「人材」に関する知見が豊富なプロフェッショナル。 ・フリーランス、副業、子育て中のママさんなど、様々な働き方を希望されている方が全国約650名在籍。

営業の流れから見る社員とパートナーの業務の切り分け

社員はコンサル営業からプロジェクトの統括、パートナーは実務を担当します。

プロジェクトストーリー

エージェントコントロールプロジェクト

採用コンサルティングプロジェクト

教育研修

スカウトチームの立ち上げ

広報としての志

自社の新卒採用について

オンボーディングについて

ここでもし、みなさんの心が動いたなら、
それもきっと何かのご縁。
まずはお気軽に話を聞きに来てください!

エントリーはこちら