Column

採用コラム
採用サイトTOP > 採用コラム一覧 >

25卒新卒採用、ついに始動。~新卒採用に込められた思いとは~

25卒採用就活の裏側

25卒新卒採用、ついに始動。~新卒採用に込められた思いとは~

2024年1月8日

はじめに

こんにちは、アールナイン24卒内定者の中村由里香です。

5月初旬、アールナインでは25卒採用に向けたプロジェクトがスタートしました。
それに伴い、今期初の試みとして「採用コンセプト」を設定しました。
今回の記事では、その採用コンセプトの解説に加え、新卒採用チームの思いやアールナインの25卒採用について採用担当者へのインタビューを基に解説します。

アールナインに少しでも興味を持ってくれている方、採用に対する思いを知りたいという方は、ぜひご一読いただけると嬉しいです。


記事の内容


採用コンセプト&メッセージ

紡-Tsumugi-

あなたの心に「やってみたい」という気持ちが少しでもあるならば。

細くてもいい。たった一本でもいい。

あなたの手に、その糸が握られているならば。

紡いでいこう。

仲間と一緒に。

紡いでいこう。

その思いを。可能性を。

仲間と織りなす布は、やがて誰かの心を彩っていく。

紡いでいこう。

働く人たちの明日がよりよいものとなるように。


採用メッセージ

「アールナインの選考は、他と違う。」「面接が毎回楽しみだった!」

アールナインの内定者たちは、口を揃えてそう言ってくれます。

何が違うのか。なぜ楽しみと思ってくれたのか。その答えを採用チームで何度も話し合いました。

選考を通して自分自身が大切にしていることに気づくことができたから、かもしれません。

等身大の自分を飾らずに伝えることができたから、かもしれません。

私たちは、対話を通して皆さん自身のことを知りたいと願っています。

結果、たとえアールナインとご縁がなかったとしても。

選考を通じて自分自身の可能性に気づき、その可能性を紡いでもらえたら嬉しいなと思うのです。

あなたが可能性を紡ぐことは、他の誰かの可能性を紡いでいくことに繋がっていく。

そのことに少しだけでも関われたら。何かしらのきっかけになれたとしたら。

それが私たちアールナインの願いです。


採用コンセプトについて

採用コンセプトを掲げた理由

①25卒の学生さんのため

なぜ採用をするのか、どういう思いで採用をしているのかを就活生の皆さんに伝えたいと考えています。

24卒採用の振り返りをしている中で、共通認識を持って行ってきたアールナインの採用を言語化するのはどうかという意見が出ました。実際に選考を受けた学生さんからも、良い採用をしているのに就活生に伝わりきっていない部分があってもったいない、という意見もいただき、今回コンセプトの作成に至りました。

②社員の思いをひとつにするため

自社の採用に対する理解を深めて思いをひとつにしていきたいという狙いもあります。

採用は会社全体で行っていくべきものですが、採用チームの活動が見えにくいと思われたり、社内の協力が思うように得られなかったりする場合もあります。「採用コンセプト」を設定することで、改めて採用への思いを社内に共有し、採用活動に取り組んでいきます。

③お客様のため

アールナインでは企業の採用をご支援しています。

採用コンセプトを掲げるという新たな試みにより採用の成功事例を作ることで、お客様の新たな採用手法の糸口となり、ご提案できる幅を広げることも狙いの1つです。


採用コンセプトに込められた思い

「アールナインの採用とは?」というテーマでディスカッションを行った際に出た意見を総括すると、アールナインが掲げるパーパスにもある「紡ぐ」という言葉に行きつきました。

まず学生さんとオファーなどで出会うことからはじまり、選考終了まで色々な人と出会ってもらい、半年くらいかけて採用を行っています。時間を紡いでいく、学生さん1人1人のこれからの将来性や可能性を紡ぐ、クライアントの更なる発展を紡ぐなど、「紡ぐ」ことを繰り返していると気が付き、コンセプトに組み込みました。

※アールナインのパーパス
「人と組織の可能性を紡ぎ、意思決定を支援する」

(参考)ディスカッションの様子


25卒採用について

アールナインの目指す採用

①25卒の学生さんにとって

出会った学生さん1人1人とのご縁を大事にしたいと考えています。

学生さん全員が必ずしもアールナインという会社に入ることが正解ではないと思っていますが、最終的にアールナインへ入社しなかったとしても、学生さん自身の可能性を広げられるような選考にしたいです。

アールナインでの選考の経験や、採用に関する知識を他社に入社した際に活かしてもらうことができたら、我々が掲げている『人が介在することで、「活き生き」と働ける世界を』という企業理念の輪を広げることにもつながります。

誰かの可能性を紡ぐことが他の誰かの可能性を紡ぐことに繋がると思うので、そのきっかけを25卒採用では作りたいと思っています。

②アールナインにとって

他の企業がやっていないことにチャレンジをすることで差別化をし、アールナインの強みを磨いていきたいと思っています。具体的には、24卒の内定者にも25卒採用活動に参加してもらう予定です。また、社員が自社の採用について語れるようになることで、それぞれの部署でより力を発揮できる状態につなげていきたいです。

例えば営業担当であれば、他社の人事担当者に自社の採用の試みについて語ることで、説得力を持たせたり、新たな視点を共有することができると思います。


内定者と一緒に採用活動をする理由

①25卒の学生さんのため

就職活動をする中でたくさんのことで悩むと思いますが、ぶつかる壁は皆さん似ています。一番就活に対する新鮮な記憶を持っている内定者は、就活生の悩みを解決するのに最適な存在であるとアールナインは考えています。内定者は、今就職活動をしている25卒の学生さんにとって安心して相談しやすく、信頼できる存在だと思っています。

②24卒内定者のため

内々定から入社までの期間が1年以上あるため、その期間で成長機会をいかに作れるかが重要です。入社前から採用の一連の流れを理解しておくことで、入社後の成長速度は大きく変わります。また、採用の楽しさを知ってもらうきっかけになればよいと考えています。


昨年度からの改善点

全く同じ新卒採用を行うことはなく、毎年改善を繰り返しています。

今年はアールナインの選考と関わりを持ってくれた学生さんに、何か有意義なものを得ていただければと思っています。

たとえ入社しなかったとしても、アールナインの存在が記憶に残るような選考にできるような工夫をしたいです。

また今年から、Wantedlyに加え、Instagramや新卒採用ホームページ内のコラムで就活生へのお役立ち情報の発信などを開始する予定です。もっと等身大の情報を知ってもらえるように発信量を増やしていけたらと思います。


求める人材について

アールナインメンバーの共通点

少し似ている表現もありますが、「相手の立場に立って考えられる人」、「周りに配慮ができる人」、「人と話すのが好き(得意でなくてもOK)」、「広く好かれる人」が多いと思います。


活躍しているメンバーの特徴

特に「自分から動ける人」が活躍していると思います。アールナインは「まずやってみよう」を大事にしている会社です。失敗したら次に活かせば大丈夫ですし、上司も「自分が責任を取るからチャレンジしていこう」と言ってくれる文化が定着しています。失敗を恐れず、挑戦できる方が社内のMVP賞に輝いている傾向にあります。

※MVP制度とは:事業部門、管理部門、特別賞、プロジェクト賞があり、社員の功績を称えるために毎月表彰を行っています。


アールナインの求める人材像

思ったことを発言できて、実現しやすい環境なので、若いうちから裁量を持って働きたいと思っている人はアールナインに合うと思います。

大手企業とは違い発展途上のため、まだまだ制度も整っていない部分もありますが、変化も楽しみながら自分たちが会社を大きくする、という気持ちで働くことができる人はアールナインに合うのではないかと感じています。


新卒採用チームよりメッセージ

最初はアールナインに興味が無くても大丈夫です。まずはあなたのこと、教えてください。

絶対に後悔させないので、是非一緒にお話しましょう!

そして一緒に成長しましょう!


今期の選考フロー

初回面談
→会社説明会(6月~)
→オープンカンパニー・インターンシップ(任意参加)
→一次面接(8月~・若手社員)
→二次面接(リーダー・マネージャー・パートナー)
→三次面接・プレゼン(ゼネラルマネージャー)
→グループワーク→最終面接(11~12月・社長)※1
→各選考の合間にリクルーター面談※2

※1 上記選考フローは多少の変更が発生する可能性もございます。

※2 リクルーター(パートナー・24卒インターン生):就活生に伴走して、選考に進む合間でアドバイスをしたり、就活の相談に乗る担当者

選考への参加に興味を持ってくださった方は、新卒採用ページ上部の「ENTRY」よりご応募ください。


おわりに

今回は、25卒採用への思いや採用コンセプトについて解説しました。

是非選考を通して皆さんと対話し、将来の可能性について一緒に考えていけたらと考えています。最後までお読みいただき、ありがとうございました。


アールナインでは、WantedlyというビジネスSNSにて部署の紹介や社員のインタビュー記事を掲載中です。より詳しい話が載っているので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

執筆担当24卒インターン生 中村由里香の関連記事はこちら

 

エントリーはこちら