こんなお悩みありませんか?
- 採用にかかる
負担を減らしたい - 採用専任の
担当者がいない - 求人への
応募が来ない - 選考途中での
離脱者が多い - 内定を出しても
辞退される - オンライン採用の
知見がない

採用に関するお悩みアールナインなら解決できます!
アールナインの採用代行の3つの強み
-
専属の担当者がプロジェクトを運用
ご契約後は貴社専属の担当者がつくので、不安に感じることがあればいつでも相談できます。
-
1,000名の採用プロが実務を代行
年間30,000件を超える採用実務を担当するプロフェッショナルが課題解決をサポートします。
-
600社を超える採用支援実績
豊富な支援実績をもとに、導入後もPDCAを回し続け、採用課題の根本治療をサポートします。
サービス一覧
- 母集団形成
-
- 学校訪問代行
- 説明会代行
- 人材紹介会社対応代行
- スカウト送信代行
- インターンシップ代行
- etc…
- 選考ステップ
-
- 面接代行
- グループワーク選考代行
- リクルーター代行
- 面接官向け研修
- リクルーター向け研修
- etc…
- 内定・入社
-
- 内定者研修代行
- 内定者向けサーベイ
- 内定フォロー面談
- 入社後研修代行
- etc…
- 定着・育成・その他
-
- 内定辞退者調査
- 離職者調査
- 1on1代行
- 社内公募制度支援
- etc…
PICK UP人気サービス4選
- スカウト代行
-
新卒・中途問わず、逆求人媒体のスカウト送信を代行します。候補者一人ひとりに合わせた”世界に一つだけの個別文章”で、承認率アップを実現。その後の初回面談や選考フローの対応まで対応可能で、OfferBoxの”承認後決定率No.1″を2年連続で受賞しています。
- ・媒体選定
- ・候補者ピックアップ
- ・候補者へのスカウト送信
- ・候補者へのリマインド
- ・候補者の一次対応
- ・候補者との初回面談
- エージェントコントロール
-
人材紹介会社のRAやCAとして裏側まで知り尽くしたプロフェッショナルが、推薦数アップをご支援します。既存の人材紹介会社との”大切だけど面倒なやり取り”の対応はもちろん、候補者の数を増やすための新規の人材紹介会社の選定から開拓までの支援も行います。
- ・求人票の見直し
- ・書類選考スクリーニング
- ・エージェント向け説明会実施
- ・エージェントの問い合わせ対応
- ・エージェントとの定例ミーティング実施
- ・新規エージェント開拓
- 面接代行
-
豊富な面接経験を持つプロが一次面接を代行します。せっかく合格を出しても辞退者が多くては努力も水の泡。弊社では候補者の能力の見極めはもちろん、志望度を上げるための魅力付けが最大の特長です。貴社の面接官に向けた研修などの実施も承っております。
- ・評価項目の設計
- ・候補者との日程調整
- ・候補者との面接実施
- ・評価シート作成
- ・候補者への合否連絡
- ・自社面接官への研修実施
- 辞退者調査
-
第三者として採用辞退者に「なぜ辞退したのか?」のヒアリングを行い、本音を抽出します。この調査から見えた貴社の”本質的な採用課題”と”課題解決に向けたアクションプラン”を報告書として提出させていただき、ご希望に応じて解決までの伴走をいたします。
- ・辞退者との日程調整
- ・辞退者へのヒアリング
- ・ヒアリングシート作成
- ・採用分析レポート作成
- ・貴社への報告会の実施
- ・分析結果に基づいた採用支援
導入事例
- 専門商社A社 新卒採用 スカウト代行
-
3ヶ月間で443件のスカウトを送信
サービス利用1年目で4名の入社者が決定課題- ・媒体で集客しているが、応募が集まらない
施策- ・3か月で443件のスカウトを送信
- ・応募後の初回面談⇒会社説明会⇒1次面接も代行
- IT業界B社 中途採用 エージェントコントロール
-
推薦数が月間30名⇒240名へ向上
毎月1~3名の入社者が決定課題- ・人材紹介会社から推薦が上がってこない
- ・人材紹介会社との接点を取るためのマンパワーが足りない
施策- ・注力エージェントとの月1定例ミーティングの実施
- ・エージェント向けのメルマガ配信や説明会の実施
- ・推薦者についてエージェントにフィードバック
- 人材企業C社 新卒採用 面接代行
-
年間3,500件の面接を実施
最終面接移行率が70%⇒92%へ向上課題- ・全国で面接を実施したいが、現場社員を派遣するのは難しい
- ・選考辞退率が高いが、学生への魅力付けの仕方がわからない
施策- ・全国で年間3,500件の1次面接を実施
- ・学生に自社の魅力を伝えるためのマニュアルを作成
- 広告業界D社 新卒採用 内定辞退者調査
-
内定承諾率が18%⇒53%へ向上
歩留まりが大きく改善課題- ・選考を受けてくれる学生は多いが、内定承諾に至らない
- ・内定辞退理由を聞いても本音かわからない
施策- ・辞退学生への個別ヒアリング実施
- ・調査レポートの作成
- ・経営陣への報告会実施と改善策のご提案
ご導入までの流れ
-
- お問い合わせ
- 入力1分。通常即日〜2営業日以内にご返信
-
- 無料ご相談
- オンライン・対面でのお打ち合わせ
-
- 貴社専用プランのご提案
- 最短3日でご提案いたします
-
- ご契約
- オンライン契約にも対応しています
-
- ご支援(採用代行業務)開始
※ご支援開始日は貴社のご希望に沿ってご相談の上決定いたします。
ご料金
-
お手軽プラン
採用代行を初めて利用する
企業様におすすめ料金イメージ
1万円〜
面接1件、イベント1日程など
スポットでの依頼が可能です。 -
変動型プラン
固定の人件費を抑えたい
企業様におすすめ料金イメージ
月額10万円〜
プロフェッショナルの
稼働時間に応じて
月々のご請求が変動します。 -
固定型プラン
プロ人事と採用を変えたい
企業様におすすめ料金イメージ
月額30万円〜
プロフェッショナルが継続的に
採用活動の変革を支援します。
※別途初期費用が発生します
採用プロフェッショナルのご紹介
-
キャリアコンサルタントT.I
人材業界や美容業界にて営業を経験したのち、人事部業務や技術派遣会社のリクルーター業務を担当。その後、フリーランスとして採用代行・営業代行・研修代行などを請負う。
-
人材業界出身者Y.T
新卒で人材サービス企業の派遣営業部に配属。これまで企業規模問わず150社を担当。その後は採用コンサルティングや人材紹介など幅広く人に関する課題を解決。
-
企業人事経験者T.N
不動産、食品、IT業界などにおける人事として、新卒・中途採用や研修・教育担当として従事。 ベンチャーから上場企業などにて通算10年以上の人事経験が有り、現在はフリーランス人事として活動中。 採用計画から母集団形成、選考ディレクション等、人材採用支援を中心に幅広く対応。