【2024年12月】大手企業向けの採用代行サービスおすすめ6選を比較!


【2024年12月】大手企業向けの採用代行サービスおすすめ6選を比較!

採用に関する業務を企業の代わりに行う「採用代行サービス」が世界で成長しています。2021年には市場規模が日本円でおよそ7,100億円でしたが、そのあとの10年で市場は5倍以上にまで拡大する見通しです。

しかし、数多くの採用代行サービスの中から自社に最適なものを選ぶのは容易ではありません。

本記事では、大手企業向けのおすすめ採用代行サービスを徹底比較し、それぞれの料金や特徴を詳しく解説します。また、採用代行サービスの選び方や成功のポイントも紹介することで、企業が自社に合ったサービスを見つけ、効果的に活用できるためのノウハウをご紹介していきます。

採用代行サービスの導入を検討している企業の担当者必見の内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。

おすすめの採用代行サービスをまとめて知りたい場合はこちらの記事をご覧ください▼▼
【2024年12月最新】採用代行(RPO)比較|おすすめ47社を徹底解説

【関連資料】
「採用代行企業30社徹底比較」のPDF資料はこちら!

採用代行サービスとは?

採用代行とは、企業が採用業務を外部に委託するサービスのことです。人材採用に関する様々な業務を専門のプロフェッショナルに任せられます。下記のような業務が例として挙げられます。

・採用戦略の策定と計画

・求人広告の作成と掲載

・候補者の応募受付とスクリーニング、フォロー

・面接の日程と実施、合否連絡

・採用進捗の管理と進行状況の報告

・データ分析や報告書の作成

大手企業が採用代行サービスを利用するメリット

①マンパワーの確保

採用担当者の人手が足りない企業は多いです。特に大手企業で大量採用を行う場合、繁忙期には母集団形成や序盤の面接にかなりの工数がかかります。

とはいえ、採用担当者を多く雇ってしまうと閑散期が暇になり、人員のコストがかさんでしまいます。このように、大手企業の採用は業務量と人員のコントロールが難しいことが多いかと思います。

そこで採用代行を利用すれば、人員不足を解消することが可能になります。忙しい時期だけ単発で業務を委託することも可能なので、時期に振り回されることなく、安定して採用活動を行うことが可能になります。

②採用の質の向上

採用代行サービスを利用すると、採用の専門家の知識と経験が活用できます。単なるマンパワーの補充ではなく、採用の戦略やターゲット、選考プロセスの見直し、進捗管理などを一緒に行ってくれるので、採用プロセス全体の歩留まりが改善し、結果として採用の質の向上が期待できます。

③コストの削減

採用代行はコストの削減にも寄与します。新たに採用担当者を採用する場合、時間やコストがかかりますが、採用代行なら短期間で経験豊富な専門家をチームに加えられます。また、無駄な業務の見直しを行なって採用活動を効率化することで、採用全体にかかるコストを抑えられることもあります。

【サービス資料】
「アールナイン採用アウトソーシングサービス説明資料」はこちら!

大手企業が採用代行サービスの選ぶ際のポイント

採用代行サービスを選ぶ際には、以下のポイントに気をつけて選ぶと、思わぬ失敗を防げます。

  • 過去の支援実績は豊富か?
  • サービスの提供範囲は適切か?
  • コミュニケーションは取りやすいか?
  • 料金体系は明確か?
  • 契約条件は柔軟か?

①過去の支援実績は豊富か?

 自社と似た大手企業の支援実績を確認しましょう。豊富な支援実績を持つ企業であるほど、採用におけるノウハウが多く、質の高い支援を受けられる可能性が高いです。過去の実績や事例から信頼性を確認しましょう。また、採用難易度が高い特定の業界や職種の場合は、その領域における実績がどれくらいあるのか事前に確認するとよいでしょう。

②サービスの提供範囲は適切か?

  採用代行会社ごとに依頼できる業務内容は異なります。大手企業の採用では、必要となる職種・人数が多いため、幅広く対応可能な採用代行サービスが適しているでしょう。自社が外注したい業務を依頼できるのか、必ず契約前に確認しましょう。また「そもそも採用の進め方がわからない」「どの業務を外注すべきかわからない」という企業の場合、戦略立てから行ってくれる総合型の採用代行会社がおすすめです。

③コミュニケーションは取りやすいか?

  採用代行会社とのコミュニケーションは円滑かつ透明であることが重要です。定期的なミーティングで採用プロセスの進捗や結果について共有したり、問題が発生した際には迅速に対処してくれるか確認しましょう。またChatworkやSlackなど自社で利用しているツールが使えると楽です。

④料金体系は明確か?

 採用代行サービスの料金体系は主に「月額固定制」と「従量課金制」の2つあります。月額固定制は年間の予算の計画がしやすく、従量課金制は必要な時期だけ依頼できるのがメリットです。 自社に合った支払い方法を見極め、追加料金や隠れたコストがないか、契約内容をよく確認しましょう。

⑤契約条件は柔軟か?

 採用活動においては急な計画変更は付きもの。採用ニーズの変動に柔軟に対応できるサービスがおすすめです。具体的には、最低契約期間や解約条件について確認し、最低1ヶ月から必要なときだけ依頼できる、解約は前月までの通達で可能など、出来る限り柔軟性の高いサービスが安心です。

 これらの点に注意することで、最適な採用代行会社を選び、効果的な採用活動を実現できます。

【サービス資料】
「アールナイン採用アウトソーシングサービス説明資料」はこちら!

【関連資料】
「採用代行企業30社徹底比較」のPDF資料はこちら!

大手企業向け採用代行サービスおすすめ6選

株式会社アールナイン

公式HP:https://r09.jp/

特徴:

・ベンチャー、中小、大手を問わず、約700社の豊富な支援実績

・最低1ヶ月から必要なときに必要なだけ依頼できる

・月額40万円から採用代行サービスの利用が可能

・複数人のプロジェクト体制で安定的な支援が可能

・1,500名を超えるプロ人材が登録、短期間に大量の発注も可能

・採用だけでなく、定着・育成領域の支援も可能

料金:

月額40万円(人事ライト/ライトプラン)

月額60万円(人事ライト/ベーシックプラン

【サービス資料】
「アールナイン採用アウトソーシングサービス説明資料」はこちら!

株式会社マイナビ

公式HP:https://saponet.mynavi.jp/service_career/detail/20210506191702.html

特徴

新卒・中途・アルバイト・派遣など幅広い採用市況に精通

総合人材サービス企業として全国で大型案件の実績が多数

採用支援経験の豊富な選任オペレーション部隊が業務をサポート

求人サイト運営で培った、応募効果最大化のノウハウ

採用管理システム(AOLC)を活用した応募者の一元管理

多彩な採用ブランディングツールをご提案

料金

問い合わせ

株式会社ネオキャリア

公式HP:https://www.neo-career.co.jp/lp/rpo/

特徴

自社保有センター国内5拠点 稼働可能席数700席以上

ネオキャリアグループ年間10,000社以上※の採用支援実績

高いセキュリティ性と高品質なオペレーティング

料金

問い合わせ

株式会社キャリアマート

公式HP:https://www.careermart.co.jp/

特徴

RPAを活用した正確な対応

採用業界19年のノウハウ

業界・職種問わず支援実績

料金

問い合わせ

株式会社レジェンダ

公式HP:https://www.leggenda.co.jp/

特徴

コンサルタント在籍数100名超

ご支援企業数700社以上

リピート率90%

料金

問い合わせ

株式会社トライアンフ

公式HP:https://www.triumph98.com/recruitment/recruitmentoutsourcing/detail/

特徴

全ての業務をワンストップで支援

PDCAを高速回転して採用パフォーマンスを最大化

豊富なノウハウと高品質なオペレーション

料金

問い合わせ

おすすめの採用代行サービスをまとめて知りたい場合はこちらの記事をご覧ください▼▼
【2024年12月最新】採用代行(RPO)比較|おすすめ47社を徹底解説

【関連資料】
「採用代行企業30社徹底比較」のPDF資料はこちら!

採用代行を活用した採用成功事例 

ここでは実際に弊社の採用代行を利用して、採用活動の改善に成功した企業の事例を紹介します。

機械業界 従業員数5000名以上(新卒採用)

大企業ですが、学生に仕事や働く環境の魅力を上手く訴求できず、選考途中での辞退率が非常に高いです。最終面接までの辞退率は30%、全国エリアで採用するためのマンパワーもスキルも不足している状況でした。
また、全国規模で面接を実施しているのですが、すべて社員が出張して対応しているため、出張費がかかっています。さらに、コア業務に集中できないせいで会社としての生産性が下がっていると感じていました。

そこで、下記を実施。
・全国のエリアで年間3,500件以上の1次面接を代行
・人材プロフェッショナルが学生から「選ばれる面接」を実施
・企業の魅力を言語化したマニュアルを企業様と一緒に作成

企業に対し実態とは違った、あまり良くないイメージを持つ学生もおり、払拭する必要がありました。そのためには各選考で接点を持つ担当者が学生に向き合い、本人の価値観に沿った魅力を訴求する必要がありました。
R09のキャリアコンサルタントの資格を持っている人材プロフェッショナルが、本人のキャリアプランまで引き出した上で企業でのキャリアの積み方をお伝えすることで、
最終面接誘導率が大幅にアップしました。

航空業界 従業員数2000名以上(中途採用)

 採用難易度が高いニッチな職種に対して、エージェントからの推薦がなかなか上がってこない状況。採用手法についても自社で行っていることが正しいのか迷子になっており、不安。業務が属人化してしまっているところもあるので、実務の代行だけでなくコンサルティング的に提案もしてほしいという状況でした。

そこで、下記を実施しました。
・職種とマッチ度の高いエージェントの新規開拓
・エージェントごとの状況に合わせた打ち合わせの実施
・社内共有用資料作成

エージェントからの推薦数が3カ月で4倍以上に。母集団の安定化に繋がりました。現在も状況に合わせた施策を行い、AGTの理解度を向上させています。

【関連資料】「アールナイン中途採用ご支援事例」はこちら!

採用代行で大手企業のさらなる成長を

中途採用において採用代行会社のサポートを受けることで、自社にマッチする優秀な即戦力人材を迅速に確保し、採用活動にかかる業務の負担を軽減することが可能です。

中途採用に関する課題を抱えている企業は、信頼できる採用代行会社を選び、企業をさらに成長させましょう。

【サービス資料】
「アールナイン採用アウトソーシングサービス説明資料」はこちら!

ryo-nagai

この記事の監修者:長井 亮

1999年青山学院大学経済学部卒業。株式会社リクルートエイブリック(現リクルート)に入社。 連続MVP受賞などトップセールスとして活躍後、2009年に人材採用支援会社、株式会社アールナインを設立。 これまでに2,000社を超える経営者・採用担当者の相談や、5,000人を超える就職・転職の相談実績を持つ。